STAFF BLOG
日田 川開き観光祭に山中カメラが「別府最適音頭」で・・・
日田 川開き観光祭に「BEPPU PROJECT2010」参加アーティストの山中カメラ氏が「別府最適音頭」を・・・。
5月22日 (土)、23日 (日)に、今年で第63回を迎える日田川開き観光祭が開催されました。その芸能隊として、山中カメラさん率いるカメラチームと九州大学大学院芸術文化環境論講座 藤原恵洋研究室 のみなさん、日田市にあるコミュニティサロン「B-cafe」(ビーカフェ) の3団体で「ベップフロジェクト」と銘打ち、参加してきました。
ベップフロジェクトは2日間にわたり、公民館前や名物「はんぎり源平合戦」の会場など、日田市の中心街各所で「別府最適音頭」と長崎県の天草「ハイヤ」地踊りを踊ってきました。
2日目は、雨。雨。
それでもベップフロジェクトは踊りつづけました。
このお祭りがご縁で生まれた交流は、今後も続きます。
いつかまた、どこかでベップフロジェクトが登場するかも。
こちらは日田市の山里 陶郷「小鹿田」10軒の窯元が家族で、三百年もの永きにわたり窯を守り続けている。地元民は親しみを込めて「皿山」と呼ぶ。「残したい日本の音風景百選」(環境省)認定○ 文化庁の重要文化的景観に選定。
花火の写真がなくてごめんなさい。
ご参考にHPをご覧下さい。
日田観光協会:http://www.city.hita.oita.jp/kanko/page_00070.html
new
category
archive
- 2016年02月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年02月
- 2015年01月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2014年01月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年04月
- 2013年03月
- 2013年02月
- 2013年01月
- 2012年12月
- 2012年10月
- 2012年09月
- 2012年08月
- 2012年07月
- 2012年06月
- 2012年05月
- 2012年04月
- 2012年03月
- 2012年02月
- 2012年01月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年09月
- 2011年08月
- 2011年07月
- 2011年06月
- 2011年05月
- 2011年04月
- 2011年03月
- 2011年02月
- 2011年01月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年09月
- 2010年08月
- 2010年07月
- 2010年06月
- 2010年05月
- 2010年04月
- 2010年02月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年09月
- 2009年08月
- 2009年07月
- 2009年01月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年09月
- 2008年08月
- 2008年07月
コメント(0)
コメントをどうぞ