STAFF BLOG
混浴温泉世界2012ロケハン
混浴温泉世界2012に向けて、事務局スタッフはディレクターの方々とロケハンに行ってまいりました。
あまり詳しくまだ触れられませんが。
前回は別府市中心街、観光港、鉄輪地区をメインに展開しましたが、次回はとある山上湖が会場になる可能性もあるため、雨の中行ってきましたよ。
ひっそりとした湖畔をあるくディレクター陣と事務局スタッフ。
ちょっと変な雰囲気で、ひっそりとした水面に浮かぶアヒルボートと山上湖に不釣り合いなニシキゴイ。
写真ではお伝えしきれてませんが、ここもれっきとした別府市内。そしてここもどうも変なテイスト持ってます。
と、思いきや、こちらは温泉由来の蒸気で調理する通称「地獄蒸し」の窯を備えた湯治場である「貸間」の共同の炊事場での一コマ。
ご宿泊のお客さんたちが今まさに調理中(ピンぼけでスイマセン)。
「ビールもってこい!」ってカンジで、こちらは変なテイストなんて言えません。素晴らしいテイストに間違いない!
あまりにおいしそうなビジュアルなので、思わず歓声を上げてしまったら、お呼ばれしてしまいました。
味はもちろん、想像を大きく上回る。想像力が現実に負けた一瞬です。
地獄蒸し料理で調理したらどんなジャンクフードでもヘルシーになってしまうんじゃないかと思います。
ごちそうさまでした!
BEPPU PROJECT事務局 小川
Tweet
あまり詳しくまだ触れられませんが。
前回は別府市中心街、観光港、鉄輪地区をメインに展開しましたが、次回はとある山上湖が会場になる可能性もあるため、雨の中行ってきましたよ。
ひっそりとした湖畔をあるくディレクター陣と事務局スタッフ。
ちょっと変な雰囲気で、ひっそりとした水面に浮かぶアヒルボートと山上湖に不釣り合いなニシキゴイ。
写真ではお伝えしきれてませんが、ここもれっきとした別府市内。そしてここもどうも変なテイスト持ってます。
と、思いきや、こちらは温泉由来の蒸気で調理する通称「地獄蒸し」の窯を備えた湯治場である「貸間」の共同の炊事場での一コマ。
ご宿泊のお客さんたちが今まさに調理中(ピンぼけでスイマセン)。
「ビールもってこい!」ってカンジで、こちらは変なテイストなんて言えません。素晴らしいテイストに間違いない!
あまりにおいしそうなビジュアルなので、思わず歓声を上げてしまったら、お呼ばれしてしまいました。
味はもちろん、想像を大きく上回る。想像力が現実に負けた一瞬です。
地獄蒸し料理で調理したらどんなジャンクフードでもヘルシーになってしまうんじゃないかと思います。
ごちそうさまでした!
BEPPU PROJECT事務局 小川
new
category
archive
- 2016年02月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年02月
- 2015年01月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2014年01月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年04月
- 2013年03月
- 2013年02月
- 2013年01月
- 2012年12月
- 2012年10月
- 2012年09月
- 2012年08月
- 2012年07月
- 2012年06月
- 2012年05月
- 2012年04月
- 2012年03月
- 2012年02月
- 2012年01月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年09月
- 2011年08月
- 2011年07月
- 2011年06月
- 2011年05月
- 2011年04月
- 2011年03月
- 2011年02月
- 2011年01月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年09月
- 2010年08月
- 2010年07月
- 2010年06月
- 2010年05月
- 2010年04月
- 2010年02月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年09月
- 2009年08月
- 2009年07月
- 2009年01月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年09月
- 2008年08月
- 2008年07月
コメント(0)
コメントをどうぞ