STAFF BLOG
ベップユケムリ大学 BEPPU PROJECT学部[自分で作るから楽しい!DIY小さな家具作り入門]を開催しました!
12月3日(土)にベップユケムリ大学 BEPPU PROJECT学部 [自分で作るから楽しい!DIY小さな家具作り入門]を開催しました。
この講座は、チェストや棚など自分の好きな家具をつくりながら作品制作や展示作業の現場での知識や基礎技術の習得しよう!という講座です。講師はBEPPU PROJECTスタッフで前日のスタッフ日記でも紹介された小川です。
第一回目はガイダンスを行いました。
今回、第一回目はガイダンスという事で、使用する道具や材料の特徴や選び方のコツ、そして今後のスケジュールの確認をしました。
道具の説明では、制作の現場で活動してきた小川の体験談が盛り込まれておりとても勉強になります。
参加者の中には、自分でリノベーションを行っているという方もおり、熱心に質問をされていました。
「ものごとは常に現場で動いています。あなたの創る家具が置かれるであろうさまにその場で構想を練ってきてください」ということで、最後に次回までに自分が作りたい家具の構想を練ってくるという宿題が出されました。
これからデザイン、設計・材料取り、組み立て、塗装と残り4回の講座を通して、自分だけのデザインで、自分の使いたい機能を盛り込んだ家具を作っていきます。完成が楽しみです!
---------------------------------------------------------------------------------
自分で作るから楽しい!DIY小さな家具作り入門
開催日時:12月3日(土)13:00~14:30
場所:NPO BEPPU PROJECT事務所(別府市野口元町 2-35 菅建材ビル2階)※4・5回目の会場はplatform02
講師:小川智彦(NPO法人BEPPU PROJECTスタッフ)
料金:各回5BP(制作費は実費です)
参加者:6名
----------------------------------------------------------------------------------
Tweet
道具の説明では、制作の現場で活動してきた小川の体験談が盛り込まれておりとても勉強になります。
参加者の中には、自分でリノベーションを行っているという方もおり、熱心に質問をされていました。
「ものごとは常に現場で動いています。あなたの創る家具が置かれるであろうさまにその場で構想を練ってきてください」ということで、最後に次回までに自分が作りたい家具の構想を練ってくるという宿題が出されました。
これからデザイン、設計・材料取り、組み立て、塗装と残り4回の講座を通して、自分だけのデザインで、自分の使いたい機能を盛り込んだ家具を作っていきます。完成が楽しみです!
---------------------------------------------------------------------------------
自分で作るから楽しい!DIY小さな家具作り入門
開催日時:12月3日(土)13:00~14:30
場所:NPO BEPPU PROJECT事務所(別府市野口元町 2-35 菅建材ビル2階)※4・5回目の会場はplatform02
講師:小川智彦(NPO法人BEPPU PROJECTスタッフ)
料金:各回5BP(制作費は実費です)
参加者:6名
----------------------------------------------------------------------------------
new
category
archive
- 2016年02月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年02月
- 2015年01月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2014年01月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年04月
- 2013年03月
- 2013年02月
- 2013年01月
- 2012年12月
- 2012年10月
- 2012年09月
- 2012年08月
- 2012年07月
- 2012年06月
- 2012年05月
- 2012年04月
- 2012年03月
- 2012年02月
- 2012年01月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年09月
- 2011年08月
- 2011年07月
- 2011年06月
- 2011年05月
- 2011年04月
- 2011年03月
- 2011年02月
- 2011年01月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年09月
- 2010年08月
- 2010年07月
- 2010年06月
- 2010年05月
- 2010年04月
- 2010年02月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年09月
- 2009年08月
- 2009年07月
- 2009年01月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年09月
- 2008年08月
- 2008年07月
コメント(0)
コメントをどうぞ