STAFF BLOG
新しいスタッフが入社しましたvol2
那木萌美さんです。
先日、ご紹介させて頂きました松田に続き
平成23年度街なかにぎわいプラン推進事業「子どもが主役になる商店街!創出事業」で入社されました。

那木さんは大分県出身で、神戸でお仕事をされていて
今回大分県に戻ってこられました。
関西イントネーションで話すスタッフが増えてきました。
演劇経験があるそうで、特技は大声を出すこと。
一度聞きましたが、確かに。発声方法が違いました。
みなさま宜しくお願いします!
ところで、彼女が手にするのは。
3月15日から3月19日の5日間、
platform01にて開催するイベント「おもちゃの部屋」の
スサイタカコさんのワークショップで制作する「クチパクパクニンギョウ」です!
口の裏に洗濯バサミが仕込まれていて
指でつまむと、口がパクパクする仕組みになっています。
色とりどりのフェルトや、革などを選んで、
あなただけの、オンリーワンなパクパクニンギョウが作れます!
その他にも、川嶋久美さん、池田ひとみさんのワークショップも開催します。
詳しくはコチラをご覧ください!
大人も子どもも楽しめる内容となっていますので
みなさま是非お越しくださいませ!
以上、新人マツダによる新人那木さんの紹介でした。
マツダ
先日、ご紹介させて頂きました松田に続き
平成23年度街なかにぎわいプラン推進事業「子どもが主役になる商店街!創出事業」で入社されました。

那木さんは大分県出身で、神戸でお仕事をされていて
今回大分県に戻ってこられました。
関西イントネーションで話すスタッフが増えてきました。
演劇経験があるそうで、特技は大声を出すこと。
一度聞きましたが、確かに。発声方法が違いました。
みなさま宜しくお願いします!
ところで、彼女が手にするのは。
3月15日から3月19日の5日間、
platform01にて開催するイベント「おもちゃの部屋」の
スサイタカコさんのワークショップで制作する「クチパクパクニンギョウ」です!
口の裏に洗濯バサミが仕込まれていて
指でつまむと、口がパクパクする仕組みになっています。
色とりどりのフェルトや、革などを選んで、
あなただけの、オンリーワンなパクパクニンギョウが作れます!
その他にも、川嶋久美さん、池田ひとみさんのワークショップも開催します。
詳しくはコチラをご覧ください!
大人も子どもも楽しめる内容となっていますので
みなさま是非お越しくださいませ!
以上、新人マツダによる新人那木さんの紹介でした。
マツダ
new
category
archive
- 2016年02月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年02月
- 2015年01月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2014年01月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年04月
- 2013年03月
- 2013年02月
- 2013年01月
- 2012年12月
- 2012年10月
- 2012年09月
- 2012年08月
- 2012年07月
- 2012年06月
- 2012年05月
- 2012年04月
- 2012年03月
- 2012年02月
- 2012年01月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年09月
- 2011年08月
- 2011年07月
- 2011年06月
- 2011年05月
- 2011年04月
- 2011年03月
- 2011年02月
- 2011年01月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年09月
- 2010年08月
- 2010年07月
- 2010年06月
- 2010年05月
- 2010年04月
- 2010年02月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年09月
- 2009年08月
- 2009年07月
- 2009年01月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年09月
- 2008年08月
- 2008年07月
コメント(0)
コメントをどうぞ