HOME > NEWS > 【KASHIMA2013】滞在成果発表展のお知らせ
【KASHIMA2013】滞在成果発表展のお知らせ
アーティスト・イン・レジデンス事業である「KASHIMA(カシマ)」は、別府の温泉文化の中に息づく湯治のための宿泊形態「貸間」から名付けられ、2008年より継続開催しています。本プログラムは別府での滞在制作を支援し、成果発表展の機会をアーティストに提供する事で、新進芸術家の育成と芸術文化振興を目的としています。


今回は「A COURSE THROUGHOUT BEPPU CITY」=「 別府そぞろ歩き」をテーマに、韓国とフランスより2組のア ーティストを招聘しました。別府を旅するように、町の各所に現れる作品を体験してみませんか 。
vol.1 ラジオジャーニー「音で旅する別府」
Arte Radio アルテラジオ (シルバン・ジール、クリストフ・ロー <フランス>)

インターネット上で楽しめるクリエイティブメディア "Arte Radio" の創設者であるシルバンとクリストフが、別府の町じゅうを巡る「音の旅」を提供します。
日常の生活音から、町で飛び交う人々の声まで、あらゆる音から作品が生まれます。
3月6日(水)に開催するウォーキングツアーをもって完全公開させていただきます。
このラジオジャーニーは、会期終了後もBEPPU PROJECT HP上でご鑑賞いただけます。
会期:3月4日(月) 〜3月24日(日) 12:00~18:30〈最終受付17:30〉火曜定休
料金:無料
ーーーーーーーーーーーーー
vol.2 ペーパーグラフィティ「 " はかなさ " へ続く旅路・・・」
Elodie Dornand&Seung-Hwan Oh エロディ・ドルノ & センワン・オ〈フランス、韓国〉

別府の人々の写真と風景が詩的に融合する絵画作品を制作 します。彼らが別府の町を歩き、体験し、あらゆる角度から 切り取った別府。巨大なものから小さなものまで、町を歩け ばあちこちで彼らの作品に出会えます。
会期:3月18日(月) 〜3月24日(日) 12:00~18:30〈最終受付17:30〉火曜定休
料金:無料
ーーーーーーーーーーーーー
!作品を鑑賞するには!
作品は別府市内各所に点在しています。「platform 04 SELECT BEPPU」にて、専用マップの配布とMP3プレイヤー〈vol.1作品用〉の無料貸出しを行いますので、作品を巡る前にかならずお 立ち寄りください。
platform 04 SELECT BEPPU: 別府市中央町9-33〈12:00~18:30 火曜定休〉
助成:平成24年度文化庁文化芸術の海外発信拠点形成事業
在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本
助成: 平成24年度文化庁文化芸術の海外発信拠点形成事業 在日フランス大使館/アンスティチュ・フラン
-----
new
category
archive
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2015年01月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2014年01月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年04月
- 2013年03月
- 2013年02月
- 2013年01月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年09月
- 2012年08月
- 2012年07月
- 2012年06月
- 2012年05月
- 2012年04月
- 2012年03月
- 2012年02月
- 2012年01月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年09月
- 2011年08月
- 2011年07月
- 2011年06月
- 2011年05月
- 2011年04月