HOME > NEWS > ボランティアスタッフ「ばんだいさん」募集中
ボランティアスタッフ「ばんだいさん」募集中
「混浴温泉世界」ボランティアスタッフ「ばんだいさん」募集中!!
「国際芸術祭で、自分の好きなことを活かしてみたい!」
「子育ても落ち着いたから、新しいことにチャレンジしたいな」
「アート&温泉をもっともっと楽しみたい!」
「芸術祭を通して、いろいろな人と一緒に思い出を作りたい!」
「コツコツと作業をするのが好き!」
「お祭り大好き!」
「芸術祭に来るお客さんに、別府のまちのおもしろさも知ってもらいたいな」
こんな方はきっと、「ばんだいさん」にぴったりです!
1:ばんだいさんとは?
混浴温泉世界をはじめとしたベップアートマンスなどこの夏のアートイベントを一緒に盛り上げてくれるボランティアスタッフのことです。
温泉を愛し、守り、お客さんを温かく迎え入れる、温泉の「番台」さん。
ボランティアスタッフのみなさんも、芸術祭を愛し、広め、お客さんを笑顔で迎え入れる「混浴温泉世界」の番台さんになってほしい!という願いを込めて名付づけられました。
全国のアートファン、温泉好き、お祭り好き、別府のまちに暮らす学生さんや、主婦の方、シルバー世代まで!知識・経験・国籍・職業一切不問!どうぞお気軽にご参加ください。
2:ばんだいさんってどんなことをするの?
【展示受付・作品紹介】

アート作品の案内役として、受付や作品紹介などを行います。お客さんや地元の方々と、ばんだいさんが出会い様々なコミュニケーションが生まれます。
【ダンス公演運営】
ダンス公演やお化け屋敷の運営を行います。時には、リハーサルや公演を見れるラッキーなこともあります!
【インフォメーションセンター】
別府駅構内総合インフォメーションセンターがオープンします。別府についてや混浴温泉世界について詳しく知りたい方へのご案内・対応を行います。
【作品制作サポート】

混浴温泉世界が始まるまでにアーティストの作品制作をお手伝いします。
【PR活動】
チラシやポスターを町に配ったり、発送作業を行います。時にはばんだいさんならではの視点から、ブログを更新してもらうこともあります。
3:条件
*資格
満15歳以上の方。ただし、18歳未満の方は、保護者の同意が必要です。その他は特別にありません。
「芸術祭を一緒につくっていきたい!」そんな、みなさんの熱い気持ちをお待ちしております。
*待遇
ばんだいさんには金額補助として、下記のとおり謝礼をお支払いいたします。
6時間未満の活動:500円
6時間以上:1000円
※活動中の交通費、食事費などは、各自ご負担ください。
4:遠方からの参加も歓迎!
*宿泊
フェスティバル期間中、遠方からお越しの方のために宿泊先を無料でご用意しています。(部屋数に限りあり・相部屋)詳しくはお問い合わせください。
※シーツ代のみ有料。
*温泉
別府市内には、100円で入れる公共温泉がたくさんあります。ばんだいさん活動の合間に、ゆっくりと温泉に浸かり、心と身体を休めてください。
5:「ばんだいさん」になるには?
①ボランティアスタッフ登録
別府現代芸術フェスティバル「混浴温泉世界」実行委員会の事務局を務めるNPO法人BEPPU PROJECTのボランティアスタッフに登録する必要があります。下記のいずれかの方法によりご登録ください。登録後は登録完了のお知らせメールが配信されます。
・別紙「ボランティア登録用紙」に必要事項を記入の上、下記「お申し込み先」に提出。
・下記「お申し込み先」へお名前・ご連絡先と登録希望の旨を連絡。
※ボランティアスタッフに登録される際には、必ず、ボランティア規約をお読みください。
※BEPPU PROJECTのボランティアスタッフに登録されると、BEPPU PROJECTのボランティア業務募集の案内とメールマガジンが配信されます。配信を希望されない場合は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
②シフト表提出
・シフト表をダウンロードできる場合
下記リンクから詳細をご確認の上、下記のいずれかの方法でシフト表をご提出ください。
シフト表ダウンロードはコチラ→2015bandai_shift
提出方法
①メール vol@beppuproject.com (件名を「ばんだいさんシフト」としてください。)
②FAX 0977-75-7012
③事務局まで直接持参(住所:別府市野口元町2-35 菅建材ビル2階)
・シフト表をダウンロードできない場合
以下の内容をメール又は電話にてご連絡ください。
①お名前
②お電話番号
③メールアドレス
④興味のある活動があれば、番号をお知らせください。
1.総合インフォメーションにおける総合案内
2.展示会場における受付・作品案内
3.ダンスイベントサポート業務
4.トークイベントサポート業務
5.アーティストサポート(制作)業務
6.その他(人と関わる作業がした)
7.その他(発送作業などコツコツする作業がすき)
8.その他( )
⑤自家用車での移動は可能ですか? はい・いいえ
⑥参加可能な日・時間帯を以下よりお知らせください。
◎対象期間:
7月1日(水)~10月17日(土) 会期前(準備)~会期後(撤収)
◎対象時間:
①全日
②AM(9:00~14:30)
③PM(14:30~19:30)
④夜間(18:00~22:00)
⑤その他(可能な時間帯を記入)
【例】7月12日(日) ①全日
8月23日(日) ⑤その他(15:00~22:00)
【お申し込み・お問い合わせ先】
別府現代芸術フェスティバル「混浴温泉世界」実行委員会事務局<NPO法人 BEPPU PROJECT内>
〒874-0933 大分県別府市野口元町2-35 菅建材ビル2階
Tel:0977-22-3560 Fax:0977-75-7012
E-mail:vol@beppuproject.com
Web:http://www.beppuproject.com(BEPPU PROJECT)
http://mixedbathingworld.com(混浴温泉世界 )
new
category
archive
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2015年01月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2014年01月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年04月
- 2013年03月
- 2013年02月
- 2013年01月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年09月
- 2012年08月
- 2012年07月
- 2012年06月
- 2012年05月
- 2012年04月
- 2012年03月
- 2012年02月
- 2012年01月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年09月
- 2011年08月
- 2011年07月
- 2011年06月
- 2011年05月
- 2011年04月