HOME > NEWS > [終了しました]1/15〜1/17 展覧会「Action!」開催のお知らせ
[終了しました]1/15〜1/17 展覧会「Action!」開催のお知らせ

<無事終了いたしました。ご来場いただいた皆様ありがとうございました>
現在、障がい者アートの普及および課題の解決に取り組む個人・団体が様々な活動を全国で展開しています。時にそれらの活動は、社会の在り方について考えさせ、我々に気づきをもたらします。
本企画「Action!」は、障がい者アートの展示・鑑賞を目的とする展覧会ではなく、活動に従事する方々の言葉を中心に紹介し、課題やビジョンを共有する場、考え、活動が生まれる場づくりです。
今後、ここ大分県でも、社会を豊かにするための活動=Actionが生まれてくることを目指し、大分県立美術館で本事業を開催いたします。
会期中は、個性豊かなセレクトグッズの販売も行います。
また、16日(土)、17日(日)は会場にてワークショップ、トークフォーラム、映画上映を開催予定です。
お誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。
■詳細
開催/1月15日(金)〜17日(日)
時間/10時〜19時(最終日は16時まで)
場所/大分県立美術館 展示室A
入場料金/無料
主催:大分県
企画:NPO法人 BEPPU PROJECT
協力:一般財団法人 たんぽぽの家、BRITISH COUNCIL
■参加個人・団体
アートリンク・プロジェクト/Unlimited/音遊びの会/Good Job!プロジェクト/たんぽぽの家/みやざき◎まあるい劇場/やまなみ工房/陶器・ガラス工房 ラパロマ
■イベント(すべて参加無料)
1、ワークショップ「小麦粉ねんどでオリジナルの怪獣をつくろう!」
開催日時/1月16日(土)14:00〜16:00
講師/中野マーク周作氏
定員/20名
※予約優先、小学校3年生以下は保護者同伴
2、フォーラム
開催日時/1月16日(土)17:00〜19:00
開催内容/
第1部 講師:播磨靖夫氏(たんぽぽの家)
参加者全員で障がい者アートについて考えるためにフォーラムを開催。
たんぽぽの家の多岐にわたる活動から障がい者アートについて考える。
第2部 進行:山出淳也(NPO法人 BEPPU PROJECT)
参加者全員で社会的包摂の観点から障がいについて考える。
定員/150名(1部、2部合わせて)
※予約優先
3、映画上映(協力:音遊びの会)
開催日時/1月17日(日)13:00〜15:00
作品/「音の城♪音の海-SOUND to MUSIC-」
公演に至るまでにかさねられたセッションと対話を丁寧に綴ったドキュメンタリー映画。
定員:100名(先着順)
【ご予約】こちらから(大分県障害福祉課HP)
【問合せ】大分県福祉保健部障害福祉課(担当:緒方)
TEL:097-506-2725 受付時間 9:00〜17:00(休み:土日祝、12/29〜1/3)
new
category
archive
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2015年01月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2014年01月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年04月
- 2013年03月
- 2013年02月
- 2013年01月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年09月
- 2012年08月
- 2012年07月
- 2012年06月
- 2012年05月
- 2012年04月
- 2012年03月
- 2012年02月
- 2012年01月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年09月
- 2011年08月
- 2011年07月
- 2011年06月
- 2011年05月
- 2011年04月