HOME > NEWS > ラニ・マエストロ アーティストトーク
ラニ・マエストロ アーティストトーク

別府現代芸術フェスティバル2009「混浴温泉世界」の出品作品として制作された「Higugma(Breath.息)」。
ラニ・マエストロは築100年の木造長屋、platform05に滞在し、この場で日本の伝統的な古民家がもつ独特の静けさや穏やかさに触れ、日本家屋に用いられる 材料で作品を制作することを着想しました。そこで、platform05の長屋を建てた職人に作品の一部となる木製フレームの制作を依頼し、ドローイングには障子紙を使用しました。

彼女はplatform05に滞在した感想を「建物がまるで人間のように感じられ、なにかの体内にいるような気がした」と語っていました。この場所で生まれたドローイングには、彼女の育ての母がしゃべっていたというタガログ語で詩的な言葉が綴られ、ろうそくの煤で彼女の感情の揺らめきが描かれています。
今回は、当時の経緯、そしてそれが現在の活動にどう影響しているかを語ります。七年が経ち、彼女の目にはこの町は今、どのように映っているのでしょうか。別府が生み出したこの作品について、アーティスト自身の言葉で語られる貴重な機会です。
みなさま奮ってぜひご参加ください。
開催日:11/3(木・祝)
時 間:16:00〜18:00
場 所:不老泉2階集会室(別府市中央町7-16)
定 員:30名
料 金:無料
駐車場:なし(近隣の有料駐車場をご利用ください)
予約優先:0977-22-3560 (NPO法人 BEPPU PROJECT)
ラニ・マエストロ(アーティスト)
1957年マニラ(フィリピン)生まれ。リニェール(フランス)在住。1977年フィリピン大学美術学士、1988 年ノバスコシア・カレッジ・オブ・アート・アンド・デザイン(カナダ)美術修士課程修了。
主にフィリピン、カナダで個展、グループ展参加。
new
category
archive
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2015年01月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2014年01月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年04月
- 2013年03月
- 2013年02月
- 2013年01月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年09月
- 2012年08月
- 2012年07月
- 2012年06月
- 2012年05月
- 2012年04月
- 2012年03月
- 2012年02月
- 2012年01月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年09月
- 2011年08月
- 2011年07月
- 2011年06月
- 2011年05月
- 2011年04月